
DHCで販売されているロコモワンですが、他社のロコモサプリとの違いについて比較をしてみました。
ロコモサプリ
ロコモサプリは年配の方が元気に活動できるように、ロコモ対策のために作られたサプリメントです。
ロコモサプリの特徴として、年配の方が元気に活動できるための成分を含有しているサプリです。
節々成分
ロコモサプリに含有している成分の一つ日、節々成分があります。
これは、メーカーによって異なりますが、グルコサミンやプロテオグリカン、コンドロイチンなど、節々の悩みの方が利用したいサプリメントの成分を含有しています。
筋肉成分
ロコモサプリの特徴として筋肉成分も含有しています。
筋肉成分は年齢と共に減少する筋肉のために筋肉成分を配合しています。
毎日の活動的な毎日のためにも筋肉を大切にする成分です。
DHCのロコモワン
DHCのロコモワンは最近話題のロコモに対応したサプリメントです。
ロコモワンの成分
ロコモワンには節々の悩み成分のグルコサミン、コンドロイチンの他にBCAAというバリン、ロイシン、イソロイシンなどの筋肉成分が配合されています。
また、金時生姜、酵母、ビタミン類を配合している年配向けの総合サプリメントとして販売しています。
ロコモワンの原材料
精製魚油、N-アセチルグルコサミン(かにを含む)、酵母、ムコ多糖タンパク(コンドロイチン硫酸含有)、センシンレンエキス末、海藻抽出物(アスコフィラン含有)、金時ショウガ末、骨砕補エキス末、ボスウェリアセラータエキス末、濃縮乳清活性たんぱく(乳成分を含む)/ゼラチン、グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、ロイシン、イソロイシン、バリン、ヒアルロン酸、ビタミンK2、ビタミンD3
総合成分を重視したサプリ
ロコモワンはグルコサミン、コンドロイチンを配合していますが、グルコサミン、コンドロイチンの配合量はあまり多くありません。
その代わりに、年配の方が摂取しておきたい成分を幅広く配合しているロコモサプリです。
競合のロコモサプリ
DHCのロコモワンのように、最近では様々なメーカーでロコモサプリを販売しています。
そこで、今回は有名メーカーのロコモサプリをピックアップして比較してみました。
今回比較したメーカーのロコモサプリは大正製薬のパワープラス、ダイドーのロコモプロ、サントリーのロコモアを比較してみました。
- 大正製薬パワープラス
- ダイドーロコモプロ
- サントリーロコモア
グルコサミン、コンドロイチン含有量比較
メーカー | 商品名 | グルコサミン | コンドロイチン | Ⅱ型コラーゲン |
大正製薬 | パワープラス | 1500mg | 30mg | 20mg |
DHC | ロコモワン | 222mg | 88mg | – |
ダイドー | ロコモプロ | – | – | 100mg |
サントリー | ロコモア | 1200mg | 300mg |
ロコモサプリを比較する前に、まずはロコモサプリに含まれる節々成分を比較してみました。
グルコサミン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲンは軟骨成分としても有名です。
グルコサミンの量が多いロコモサプリは大正製薬のパワープラスです。
筋肉成分、プロテオグリカン含有量比較
メーカー | リンク | グルコサミン | BCCA | イミダゾールペプチド | プロテオグリカン |
大正製薬 | 1500mg | 20mg | 10mg | – | |
DHC | ![]() |
1500mg | 80mg | – | – |
ダイドー | – | – | 15mg | 5mg | |
ロコモア | 1200mg | – | 10mg | 1mg |
次に、ロコモ対策のために含まれる筋肉成分について比較してみました。
ロコモ対策に配合されている筋肉成分は、メーカーにより異なります。
BCAAを採用しているのがDHCと大正製薬、イミダゾールペプチドを採用しているのが、大正製薬、ダイドーです。
また、プロテオグリカンは近年注目されている軟骨成分です。
BCAAとは
BCAAは運動系アミノ酸と呼ばれ、運動時に消費される成分のため、スポーツをする方などはBCAAだけのサプリを摂取します。
このBCAAは体内では合成できないため、食物などから摂取する必要があります。
父親愛用のグルコサミン
父親にグルコサミンを利用してもらっていますが、父親のお気に入りは大正製薬のグルコサミンです。
大正製薬のグルコサミンを利用する理由は、製薬会社が作ったグルコサミンであることと、一番自分にあっている気がするからという事です。
また、大正製薬のグルコサミンには筋肉成分も入っているので散歩をしている父親にピッタリです!
グルコサミンサプリを探すといろいろな企業で作られているためどれが良いのか迷ってしまいます。
もしグルコサミンサプリで迷っている方は、大正製薬のグルコサミンを試してみてはいかがでしょうか?