
先日近所のベイシアで買い物中に、グルコサミンを配合したお菓子があったので、購入してみました!
グルコサミンを配合した食べ物は、「ひとくちセサミン+グルコサミン」というお菓子でした!
ひとくちセサミン+グルコサミン
ひとくちセサミン+グルコサミンは1袋でグルコサミンが1200mg配合しているお菓子です。
また、ひとくちセサミン+グルコサミンは商品名の通り、セサミンも一緒に摂取できます。
ちなみに、1袋で1200mgのグルコサミンのため、実際に摂取できるグルコサミンは少なくなります。
1枚当たりの配合量
ひとくちセサミン+グルコサミンは1袋で1200mgのグルコサミンですが、ひとくちセサミン+グルコサミンは20枚入りなので、1枚当たりのグルコサミンは60mgとなります。
また、セサミンは1袋当たり260mg配合しているため、1枚当たり16mgのセサミンが摂取できます。
ベイシアで購入してみました
ひとくちセサミン+グルコサミンはベイシアではフルグラなどが販売されている棚で販売されていました。
ひとくちセサミン+グルコサミンは1袋当たり1200mgのグルコサミンが摂取できます。
パケージの裏には原材料のゴマとピーナツなどのイメージが掲載されています。
こちらがひとくちセサミン+グルコサミンの1枚分です。
個別にパッケージングされているため、好きなだけ食べることができます。
ひとくちセサミン+グルコサミンの中身はこのような見た目です。
ゴマがギッシリ固められているお菓子です。
味はメープル味なので美味しく食べることができます。
ほとんどゴマですが、ごまの香りが漂ってきますが全く食べにくくありません。
逆に手元にあると食べ過ぎてしまうので注意しましょう・・・。
からだプラン ひとくちセサミン(20枚入) |
父親愛用のグルコサミン
父親にグルコサミンを利用してもらっていますが、父親のお気に入りは大正製薬のグルコサミンです。
大正製薬のグルコサミンを利用する理由は、製薬会社が作ったグルコサミンであることと、一番自分にあっている気がするからという事です。
また、大正製薬のグルコサミンには筋肉成分も入っているので散歩をしている父親にピッタリです!
グルコサミンサプリを探すといろいろな企業で作られているためどれが良いのか迷ってしまいます。
もしグルコサミンサプリで迷っている方は、大正製薬のグルコサミンを試してみてはいかがでしょうか?